韓国トレンドに
敏感なユーザーに届けたい
敏感なユーザーに届けたい
- 2020年度、2021年度に「Best seller賞」、2022年度「Qoo10 AWARDS 最優秀賞」を受賞した韓国発のスキンケアブランド「NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)」。Qoo10総合ランキング、ビューティーランキングでも第1位の商品を多数生み出してきた人気ブランド、NATURE REPUBLICの日本事業部門理事、リュ・ウンジョン様にお話を伺いました。

- ―Qoo10に出店したきっかけについて教えてください。
- NATURE REPUBLIC(以下弊社)はブランドショップとして2010年代のはじめに日本に初進出しました。当初はバラエティショップやドラッグストアで商品を販売していましたが、オンラインマーケットの拡大に伴い、Eコマース市場への参入を決めました。
- 当初は楽天市場やAmazonなどのプラットフォームも候補に挙がっていましたが、最終的にQoo10を選んだ理由は、韓国ビューティートレンドに敏感なユーザーが多く、商品を販売しやすい環境だと考えたからです。
- また、当時韓国政府が支援するマーケティング費や物流費の支援事業との連携も後押しとなり、日本のオンライン進出の最初のチャネルとしてQoo10への出店を決めました。
- ―Qoo10でショップを運営することについて困りごとはありませんでしたか?
- Qoo10では、管理画面の扱い方などについて韓国語のマニュアルが完璧な形で提供されていたため、ショップの運営に困ることはありませんでした。また、担当営業の積極的なサポートや、現在の「Qoo10大学」にあたるショップ教育の場も用意されていました。
- 初級、中級、上級などの教育コンテンツが提供されており、ショップのレベルに応じた情報を得ることができました。なので、最短距離でショップの運営を軌道に乗せることができました。

韓国セラーも安心の
教育・テストマーケティングの場
教育・テストマーケティングの場
- ―Qoo10ショップ管理、商品ページ作成、広告活用部分はどうでしたか? 困難を感じた部分はありますか?
- Qoo10は各メニューに韓国語マニュアルが提供されており、商品ページの作成や広告活用などにおいて非常に役立ちました。また、ショップ運営に関する教育課程が開設されており、売上アップのコツやマーケティングについての情報も学ぶことができました。
- 広告活用に関しては、合理的な価格設定で費用対効果の高い広告を活用することができるため、様々なテストを通じて最適なマーケティングを行うことができました。また、新商品に対して気軽にテストマーケティングを行えることが、他のプラットフォームと大きく異なる特徴だと思います。
お客さまとの信頼関係が
ショップの成長につながる
ショップの成長につながる
- ―Qoo10で売上を伸ばす秘訣はありますか?
- 一番大切なのは「お客さま」を理解することだと思います。
- お客さまが何を望み、どんなものに関心を持っているのか? そのトレンドをキャッチするよう努めています。また、Qoo10ではメガ割などの大型プロモーションを活用することが売上獲得には重要です。新規顧客とリピーターの両方を獲得する施策を実施し、お客さまとの信頼関係をより強固なものにしていくこと。私たちは単に割引価格で販売することをせず、商品の効果効能をお客さまにしっかりと伝えることで信頼を築いていきました。
- 購入された商品へのレビューはお客さまの声です。私たちは日々レビューの内容を確認し、製品の改善やサービスの向上に努めています。その結果がショップの成長につながっていると思っています。
- ―Qoo10のお客さまは他のモールと比較して違いはありますか?
- 韓国トレンドに最も敏感な売り場であり、新商品を試すのに最良の場所だと思います。Qoo10は他のモールよりもレビューを書いてくれるお客さまが多いので、新商品に対しての感想や要望がいち早くキャッチできます。レビューの内容は非常に参考になるので、オフラインでの活用にも役立っています。その内容をフィードバックしてよりよい商品を提供できるのがQoo10の最大の魅力だと思います。

メガ割で100億ウォン達成
実りある1年に
実りある1年に
- ―メガ割について感想を教えてください。
- メガ割はセール開催前にQoo10でもSNSやテレビCMで大々的に告知を行ってくれるビッグプロモーションイベントです。私たちショップも最も重要なイベントとして、全力で準備を行っています。
- 私たちを含め、多くのブランドショップがメガ割で売上を獲得するために、販売戦略を立て差別化を図っています。弊社でも売上の大部分はメガ割で獲得していますが、国内のオンラインセールの中でも非常に注目されるイベントになっていると感じます。
- ―思い出に残る成果やエピソードなどはありますか?
- 私たちがQoo10に出店した2020年2月はコロナ禍に入った直後でした。予期しない危機が発生し、非常に困難なことも多々ありました。それでも、お客さまのことを最優先に考えて商品やサービスを提供することで、困難を克服し、日々楽しく成長していると感じます。
- また、2022年11月には、メガ割において韓国ビューティーブランド初の売上高100億ウォンを突破しました。その結果、2022年のQoo10 AWARDS 最優秀カテゴリー賞に選ばれたことが最も印象に残っています。日本でのオンライン販売の成果が認められ、貿易の日に韓国ビューティーブランド代表として大統領から表彰を受けることができました。その年は非常に喜びの多い一年となりました。

レビューを集め
不安を取り除くことで売上獲得
不安を取り除くことで売上獲得
- ―Qoo10のコストや収益面について教えてください。
- 2020年2月に出店して約3年が経ちますが、収益面については比較的早期に改善されたと感じています。現在の客単価は出店直後と比べて約2倍程度になりました。
- Qoo10は広告費が合理的で費用対効果が高く、レビューによる改善点の把握もしやすいため、様々な施策や改善を行いやすいプラットフォームだと思います。客単価そのものは他のプラットフォームと差はありませんが、Qoo10はお客さまの購買意欲が高く、再購入率も高いので、ロイヤリティのある顧客層が獲得できています。
- ―韓国ビューティーマーケットは競争が激しいですが、何か重視していることはありますか?
- Qoo10ランキングは常にモニタリングして最新のトレンドやマーケットニーズを把握するように努めています。弊社ではメガ割前後に新商品を発売することが多いため、お客さまの反応をレビューで確認して商品やサービスの改善に役立てています。新商品をローンチした直後でもお客さまからの反応を得られるのが他のマーケットプレイスではないQoo10の特徴です。
- ―韓国と日本のお客さまで違いはありますか?
- 日本のお客さまは再購入してくれる方が非常に多いです。ただ、商品の購入については非常に慎重で、細かくチェックして購入を決める傾向があります。
- その反面、一度でも信頼を獲得できればその後は自然な流れで再購入してくれるお客さまが多いです。お客さまが求める情報を商品ページ上で丁寧に説明し、レビューを集めて商品への心配や不安を取り除くことが売上獲得につながると思います。
- ―日本の顧客にとって最も効果的なマーケティング戦略は何でしたか?
- 一番効果的なのは「口コミ」だと思います。SNSでの投稿や知人の感想、レビューなども購買意欲を高めます。インフルエンサーマーケティングも効果的ですが、商品からはじまる口コミ、オーガニックマーケティングが最も強力で効果的な戦略だと思います。

目先にとらわれずに
長期的な視点をもってほしい
長期的な視点をもってほしい
- ―Qoo10で今後どのようなことを目指していますか?
- 個人的にはQoo10 AWARDSのタイトルを毎年獲得できるような、お客さまに認められたショップであり続けたいと考えています。弊社のブランドがお客さまにとって役立つ商品と最高のサービスを提供できるよう今後も最善を尽くしてまいります。
- ―これからQoo10に出店される方へのアドバイスをお願いします。
- 「長期的な視点」を持って出店していただきたいです。どんなに優れた商品でも、出店直後から売れることは難しいと思います。商品を必要としてくださるお客さまにとってわかりやすい商品ページや商品画像を掲載すること、広告を活用して商品露出を高めることなど、準備期間も必要です。
- また、メガ割などのセール時には、Qoo10が積極的に集客をサポートしてくれるため、ショップの運営に時間を使うことができます。
- 日本のお客さまは商品の購入に慎重な傾向がありますが、一度信頼を獲得すれば長期的に購入してくださる可能性が高いです。お客さまとの信頼関係を築きながら、小さな成功を積み重ね、自信につなげていってください。